Amazonタイムセール!!

    ポケモンカードのコンビニでの確実な買い方|入荷時間や再販情報を知れば簡単に買える?

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    • URLをコピーしました!
    スポンサーリンク
    筆者

    どうも、つく朗です!

    ナヤミン

    コンビニでポケカが買えない…

    ナヤミン

    コンビニっていつも売り切れなんだけど、ポケカの入荷時間が知りたい.

    この記事では、上記のようなお悩みを解決するため、

    • ポケモンカードが売っているコンビニの種類
    • ポケカが売っている場所を調べる方法
    • コンビニ各店舗のポケカ新弾パック発売時間
    • コンビニで箱(BOX)買いや予約は出来るのか

    について解説します。

    コンビニでポケカを買いたい人は、ぜひ最後まで記事を読んでください。

    タッチで飛べる【目次】

    ポケモンカードが売っているコンビニはどこか?

    ポケモンカードが売っているコンビニは下記の種類があります。

    • ファミリーマート
    • ローソン
    • セブンイレブン
    • ミニストップ
    • セイコーマート
    • デイリーヤマザキ

    また、上記のコンビニであっても、店舗によってはポケモンカードを取り扱っていない可能性もあります。

    ポケカが売っている場所を調べる方法

    ポケカが売っている場所を調べる方法は下記の通りです。

    • Xで調べる
    • 店舗に行って直接確認する
    • ポケモンカード公式サイトで店舗を探す

    XなどのSNSで調べる

    XなどのSNSで「コンビニ ポケカ」と調べてみましょう。

    SNS上でポケカの情報を発信している人は多く、ポケカを販売している店舗を見つけられる可能性があります。

    しかし、店舗名や地名まで載せる人は少ないです。

    店舗名まで記載すると、他の人に買われてしまうので載せないのだと思われます。

    近くのコンビニがXアカウントを持っている場合、ポケカの入荷状況などをポストすることがあります。近所のコンビニがアカウントを持っているようなら、チェックしておきましょう。

    店舗に行って直接確認する

    一番確実なのが、コンビニに直接行って確認する方法です。

    電話に確認する方法もあります。

    ですが昨今のポケカブームにより、コンビニに対する問い合わせが急増しています。

    よって、電話するのなら時間帯を選ぶか、問い合わせ自体を止めておきましょう

    ポケモンカード公式サイトで店舗を探す

    ポケモンカード公式サイトには、『お店検索』の機能があります。

    お店検索機能を使うと、全国にあるポケモンカード取扱店舗が調べられます。

    ですが、現在調べられる店舗の種類は以下の3種類だけです。

    • ポケモンセンター
    • ポケモンカードジム
    • ポケモンカード取扱店

    以前はコンビニも探すことが出来たのですが、現在は調べられないようになっています。

    ポケカはコンビニのどの売り場に置いてある?

    ポケモンカードは下記のコーナー若しくは売り場に置いてあることが多いです。

    • レジ前
    • レジ裏
    • お菓子コーナーの横
    • おもちゃコーナー

    コンビニでポケカの拡張パックを探すのなら、上記の場所を探しましょう。

    お菓子コーナーやおもちゃコーナーに置いてる場合は、ダミーパックが置かれていることが多いです。

    コンビニ各店舗のポケカ新弾パック発売時間

    コンビニは各店舗によって、商品の発売時間が決まっています。

    コンビニ各店舗のポケカ新弾パック発売時間は以下の通りです。

    • ローソンは発売日の7時から
    • セブンイレブンは発売日の0時から
    • ファミリーマートは発売日の10時から
    • ミニストップは入荷後すぐ

    ローソン

    ローソンの新弾パックの発売は、全店舗午前7時からとなっています。

    公式サイトの『エンタメ玩具』にて事前に告知されているので、チェックしておきましょう。

    セブンイレブン

    セブンイレブンの新弾パックの発売は、全店舗午前7時からとなっています。

    以前は発売日の深夜や前日の夜に発売している店舗もあったそうですが、株式会社ポケモンからの注意により無くなりました(もしかしたら発売している店舗もあるかもしれません)

    ファミリーマート

    ファミリーマートの新弾パックの発売は、全店舗午前10時からとなっています。

    公式サイトの『商品情報 キャラクターくじ・キャラクター雑貨・カードゲーム』にて、発売日近くに告知されるのでチェックしておきましょう。

    ミニストップ

    ミニストップは入荷後、すぐに販売する店舗が多いです。

    近所のミニストップの入荷時間を調べておくと良いです。

    コンビニで箱(BOX)買いは出来るか?

    コンビニでは基本的に箱買いは出来ません。バラ買いが多いです。

    しかし、店舗によってはボックス購入が可能なお店もあります。

    『一人〇パックまで』と書かれた紙などが無ければ、箱買いは可能だと考えて良いでしょう。その時は店員に確認してみましょう。

    コンビニでポケカの予約はできる?

    コンビニでポケカの予約は出来ません。

    これはどのコンビニも一緒です。

    たまに、『コンビニで予約できる』といった情報を見かけますが、正規の方法ではありません。コンビニの店員と知り合いで厚意で予約したもらったなど。

    コンビニで購入可能なポケカは3種類のみ

    コンビニで購入可能なポケカは下記の3種類です。

    • 拡張パック・強化拡張パック
    • デッキセット(スタートデッキなど)
    • コンビニ限定のスペシャルセット

    逆に購入できないのは下記の種類です。

    • スリーブ
    • プレイマット
    • ポケモンカードジム限定セット
    • ポケモンセンター限定商品

    コンビニでポケモンカードを買う際によくある質問

    ポケカを売っているコンビニは?

    ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキで販売されています。

    コンビニでポケカの予約は可能ですか?

    基本的には出来ません。ですが極稀に出来たという情報を見かけます(店員が知り合いで取り置きしてもらっている模様)

    コンビニに置かれている拡張パックはサーチされていますか?

    拡張パックがおもちゃコーナーやお菓子コーナーなどのレジ周辺以外に置かれている場合はサーチされている可能性は高いです。

    箱買いは出来ますか?

    店舗によっては可能です。しかし、出来ない店舗が多いです。

    コンビニはどこのコーナーにポケカを置いていますか?

    お菓子コーナー、おもちゃコーナー、レジ前・レジ裏に置かれていることが多いです。見当たらない場合は、店員に直接確認すると良いでしょう。

    【まとめ】コンビニでポケカを確実に買う方法

    筆者

    最後まで記事を読んで頂きありがとうございました!

    最後にこの記事について軽くまとめます。

    ポケカは下記コンビニで販売されています。

    • ファミリーマート
    • ローソン
    • セブンイレブン
    • ミニストップ
    • セイコーマート
    • デイリーヤマザキ

    多くのコンビニでは、

    • レジ前
    • レジ裏
    • お菓子コーナーの横
    • おもちゃコーナー

    にポケカの商品を置いていることが多いです。

    ポケカを確実に買うのであれば、発売日までに各コンビニのポケカの取り扱い状況を調べておきましょう。発売日当日に下記の時間帯から各コンビニを巡れば、ポケカを購入することが出来ます。

    • ローソンは発売日の7時から
    • セブンイレブンは発売日の0時から
    • ファミリーマートは発売日の10時から
    • ミニストップは入荷後すぐ
    役立ったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    タッチで飛べる【目次】